【自主制作】トールギス ⑤ シールド、ドーバーガンの作りこみ
今回はシールドとドーバーガンを作りこみます。
シールドの作りこみ


シールドの裏側のディテールをしっかりと入れていきます。
ガンプラのRGを参考にしつつ、フレームっぽいものを作って、それっぽく見えるようにしていきます。
表側に関しては、スムースが掛かった時に綺麗に表示されるように、ポリゴンの割り方を調整しておきました。
ドーバーガンの作りこみ

ドーバーガンの作りこみをおこないました。
個人的な話ですがこのへんの作業から、Blenderのプラグインである「Fluent」を購入したので導入しています。実際に作りながら操作や使い方を覚えていきました。
特に穴あけや凹凸のディテールを付けるのに活用しました。
プラグインは無くても問題なく作れますが、大きく時短することが出来ました。
※画像だと既に右腕が作りこまれていますが、ブログに乗せる順番の関係で制作順が少しだけ前後しています

ディテールを追加していきます。また配色を分けていく作業も行い密度感をアップさせていきます。
接合部分も作り、モビルスーツ本体との整合性をとっていきます。

これ以上のさらに細かいディテールはSubstancdePainterでテクスチャを作成するときに表現しようと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません